Smart Attack 無料トライアル 利用規約
- 利用目的
- お客様は、Smart Attackクラウド(以下、「本サービス」)の導入を検討、または協業の目的においてのみ、株式会社G-Smart(以下、「当社」)が指定する期間において、本利用規約に記載の条件で、本サービスを無料で評価・検証することができます。
- 本規約の適用
- (1) お客様は、本申込の時点で本規約の全ての条件を承諾したものとします。
- (2) 当社は、本規約の内容を変更できるものとします。
- (3) トライアル終了後にお客様が有料サービスの利用を開始する場合、本規約は適用せず、別途当社が提示する有料サービスの利用規約に定める条件を適用するものとします。
- 本サービスの利用
- (1) 本サービスの提供範囲は、日本国内に限定されるものとします。
- (2) お客様は、本サービスにて利用目的の範囲内のサンプルデータを使用し、新規データの登録・作成・編集、および利用端末・ユーザーの登録を行うことができます。
- (3) お客様は、当社があらかじめ書面または所定の方法により承諾した場合、認定利用者に本サービスを利用させることができます。この場合、お客様は、認定利用者による利用を自己の利用と見なされることを承諾するとともに、かかる利用につき一切の責任を負うものとします。
- (4) お客様は、ユーザーIDおよびパスワードを厳重に管理するものとします。お客様のユーザーIDおよびパスワードによる利用その他の行為は、全てお客様による利用と見なすものとします。
- 権利の帰属
- 本サービスおよび関連情報に関する著作権・知的財産権、その他一切の権利は、当社に全て帰属します。
- 禁止事項
- (1) お客様は本サービスの利用に関して、以下の行為を行わないものとします。
- ① 当社もしくは第三者の著作権、商標権などの知的財産権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
- ② 本サービスの内容や本サービスにより利用しうる情報を改ざんまたは消去する行為
- ③ 利用規約等に違反して、第三者に本サービスを利用させる行為
- ④ 法令もしくは公序良俗に違反し、または当社もしくは第三者に不利益を与える行為
- ⑤ 他者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為
- ⑥ 詐欺等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれがある行為
- ⑦ わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等を送信または掲載する行為
- ⑧ 無限連鎖講を開設し、またはこれを勧誘する行為
- ⑨ 第三者になりすまして本サービスを利用する行為
- ⑩ ウイルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為
- ⑪ 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘のメールを送信する行為、または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのあるメール(嫌がらせメール)を送信する行為
- ⑫ 第三者の設備等または本サービス用設備の利用もしくは運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為
- ⑬ その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様・目的でリンクをはる行為
- (2) お客様は、故意または過失により当社に損害を与えた場合、当社に対して当該損害の賠償を行うものとします。
- (1) お客様は本サービスの利用に関して、以下の行為を行わないものとします。
- データの取扱い
- 当社は、本サービスの運用および改善のために、お客様の利用状況やデータを確認することができます。お客様が有料サービスに移行する場合を除き、トライアル期間中にお客様が登録したデータはトライアル終了後に削除します。削除後のトライアルデータの復元はできません。また、トライアル利用にあたって当社から提供を受けたソフトウェア及びそれに係わる全ての資料等(当該ソフトウェア及び資料等の全部又は一部の複製物を含みます。)をトライアル終了後直ちに当社に返還し、お客様設備などに格納されたソフトウェア及び資料等については、お客様の責任で消去するものとします。
- 免責
- (1) 当社は、トライアル利用によりお客様の目的・成果の達成を確約するものではありません。
- (2) 当社は、お客様等が本サービスを利用することによりお客様と第三者との間で生じた紛争等について一切責任を負わないものとします。
- (3) トライアル利用では、本サービスに係る障害・欠陥・不具合その他瑕疵について、当社は保証や修復の義務を負いません。
- (4) 当社は、以下の事由によりお客様等に発生した損害については、債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。
- ① 天災地変、騒乱、暴動等の不可抗力
- ② お客様設備の障害または本サービス用設備までのインターネット接続サービスの不具合等、お客様の接続環境の障害
- ③ 本サービス用設備からの応答時間等、インターネット接続サービスの性能値に起因する損害
- ④ 当社が第三者から導入しているコンピュータウイルス対策ソフトについて当該第三者からウイルスパターン、ウイルス定義ファイル等を提供されていない種類のコンピュータウイルスの本サービス用設備への侵入
- ⑤ 善良なる管理者の注意をもってしても防御し得ない本サービス用設備への第三者による不正アクセスまたはアタック、通信経路上での傍受
- ⑥ 当社が定める手順・セキュリティ手段等をお客様等が遵守しないことに起因して発生した損害
- ⑦ 本サービス用設備のうち当社の製造に係らないソフトウェア(OS、ミドルウェア、DBMS)及びデータベースに起因して発生した損害
- ⑧ 本サービス用設備のうち、当社の製造に係らないハードウェアに起因して発生した損害
- ⑨ 電気通信事業者の提供する電気通信役務の不具合に起因して発生した損害
- ⑩ 刑事訴訟法第218条(令状による差押え・捜索・検証)、犯罪捜査のための通信傍受に関する法律の定めに基づく強制の処分その他裁判所の命令若しくは法令に基づく強制的な処分
- ⑪ 当社の責に帰すべからざる事由による納品物の搬送途中での紛失等の事故
- ⑫ 再委託先の業務に関するもので、再委託先の選任・監督につき当社に過失などの帰責事由がない場合
- ⑬ その他当社の責に帰すべからざる事由
- 準拠法および管轄裁判所
- 本規約の準拠法は日本法とし、本サービスに関連して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 本規約の準拠法は日本法とし、本サービスに関連して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上