個人情報保護方針
株式会社 G-Smart(以下、当社)は、当社が行うソフトウェア開発事業について、以下の個人情報保護方針を定め、個人情報の保護に万全を尽くします。
本方針は、当社内に掲示し、全社員に周知徹底させます。
制定日 2012年04月17日
改定日 2016年10月01日
株式会社G-Smart
代表取締役社長 本垰 和孝
個人情報に関するお問合せ
株式会社G-Smart 個人情報保護管理者
TEL: 050-3533-5022
個人情報の取扱いについて
個人情報の取得・利用目的について
当社は、個人情報の利用目的を明示して個人情報を収集します。また、取得した個人情報は次の業務に必要な範囲内で利用し、当該目的以外には利用しません。
1.共同利用者の範囲
【関連会社】
株式会社ゴーイング・ドットコム
〒111-0042 東京都台東区寿2-10-13 田原町シティビル5階
2.共同利用の項目
氏名・会社名・住所・所属・役職・連絡先
3.利用目的
商品・サービスに関する御案内の為
製品の企画・開発・販売の為
展示会等の御案内の為
4.取得方法
名刺・来社表・アンケート・メールや口頭にて頂いた情報・業務に関するお問い合わせ
5.共同利用の責任管理者
株式会社G-Smart 個人情報保護管理者
〒111-0042 東京都台東区寿2-10-13 田原町シティビル5階
個人情報の提供
当社は、次の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供をしません。
1.お客様の同意がある場合
2.法令に基づく場合
3.人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難な場合
4.利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合
5.合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合
個人情報の管理
当社では、お客様の個人情報のセキュリティを保護することに万全を期しています。
当社の全社員に対して個人情報保護のための教育を定期的に行い、「情報セキュリティ基本規程」に従い、適切な対策を講じます。
個人情報処理の外部委託
当社が利用目的を達成するため必要な範囲内で個人データを外部委託するときは、個人情報の安全管理に必要な契約を締結し、適切な管理・監督を行います。
個人情報保護関連法制
1.個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)
2.労働基準法
条例
1.東京都個人情報の保護に関する条例(東京都)
2.東京都台東区個人情報保護条例(台東区)
開示等の請求窓口
当社は、保有するお客様ご自身の個人情報について、1)開示の請求、2)利用目的の通知の請求、3)訂正の請求、4)追加の請求、5)消去の請求、6)利用の停止または第三者提供の停止の請求に対応させていただいております。請求様式(書面)等の詳細につきましては下記手順をご参照ください。尚、開示の請求、利用目的の通知の請求につきましては有料(84円)とさせていただきます。
条例
1.開示等の請求申出先
開示等のご請求については、所定の請求書に必要書類を添付の上、郵送によりお願いいたします。
〒111-0042東京都台東区寿2-10-13 田原町シティビル 5階
株式会社G-Smart 個人情報保護管理者
2.開示等の請求における提出書面
開示等のご請求を行う場合は、次の請求書(1)をダウンロードし、所定の事項を全てご記入の上、ご本人様の確認のための書類(2)を同封し上記1.宛にご郵送ください。
(1)当社所定の申請書
1)個人情報の開示又は利用目的の通知をご請求される場合(有料)
・個人情報開示等請求書
2)個人情報の訂正、追加、消去、利用停止又は第三者提供の停止をご請求される 場合(無料)
・個人情報訂正等請求書
※個人情報の開示及び利用目的の通知のときのみ手数料をいただきます。
個人情報の訂正、追加、消去、利用停止又は第三者提供の停止のときは手数料は不要です。
(2)ご本人様の確認のための書類
1)運転免許証、2)健康保険の被保険者証、3)旅券(パスポート)、4)年金手帳、 5)写真付住民基本台帳カード、6)外国人登録証明書 1通( 1)から6)はコピー )
3.代理人様による開示等のご請求
開示等のご請求をすることについて代理人様に委任する場合は、前項2.(1)及び(2)の書類に加えて、下記の書類をご同封ください。
(1)代理人様に関する事項
(2)代理人様本人であることを確認するための書類1)運転免許証、2)健康保険の被保険者証、3)旅券(パスポート)、4)年金手帳、 5)写真 付住民基本台帳カード、6)外国人登録証明書 1通( 1)から6)はコピー )
(3)委任状
4.開示、利用目的の通知のご請求に関する手数料
個人情報の開示及び利用目的の通知をご請求する場合、手数料をいただきます。
1回の請求ごとに、 84円分の切手を提出書類にご同封ください。
5.開示等のご請求に対する回答方法
請求者の請求書記載住所宛に書面によってご回答いたします。
6.開示等のご請求に関して取得した個人情報の利用目的
開示等のご請求にともない取得した個人情報は、開示等のご請求に必要な範囲のみで取り扱うものとします。提出いただいた書類は返却いたしません。開示等のご請求に対する回答が終了した後、適切に管理、廃棄させていただきます。
個人情報に関するお問合わせ窓口
お客様ご自身の個人情報についてのお問合わせ、個人情報保護方針に関するお問い合わせ等は下記窓口までお問合わせ下さい。
個人情報相談窓口
株式会社G-Smart 個人情報保護管理者
TEL: 050-3533-5022
URL: https://www.gsmart.co.jp